慰謝料とは、精神的な損害に対して支払われる賠償金のことです。
交通事故の慰謝料には、入通院慰謝料、後遺障害慰謝料、死亡慰謝料の3つがあります。慰謝料は損害賠償のうち苦痛などの精神的な損害を補填するものです。裁判などの蓄積により慰謝料にも相場のようなものがあります。ここでは後遺障害慰謝料の相場について解説します。
交通事故で後遺障害等級を受けた場合の、慰謝料相場
後遺障害慰謝料の金額は、算出する際の基準によって大きく変わります。相場を知らないと、相手にいわれるがまま示談に応じてしまい、損をしてしまうかもしれません。
交通事故における後遺障害慰謝料の相場を知るにあたって重要なのが、誰が算定するかによって金額が異なる点です。
交通事故の慰謝料の算定方法には、次の3つの基準があります。
自賠責保険における支払い基準です。
自賠責保険は被害に対して最低限の補償をする目的で存在しているため、金額は3つの基準の中では最低となっています。
任意保険会社が示談交渉の際に用いる基準です。
会社ごとに金額は異なり、具体的な内容は公開されていません。自賠責基準と同等あるいは多少の上乗せをした金額であるケースが多いです。
保険会社から送られてきた書類に「当社基準」などと示されていれば、任意保険基準で算定されたものとお考えください
- 弁護士基準(裁判基準)
交通事故で弁護士が請求する際に用いる基準です。
裁判になったときに認められる金額をベースにしているため、裁判基準とも呼ばれます。金額は3つの基準の中でもっとも高額です。
一般的には『民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準』(通称「赤い本」)という書籍に記載されている金額を用います。
後遺障害等級ごとに、慰謝料の金額は異なります
後遺障害慰謝料の金額は、後遺障害1級から14級の等級に応じて変わります。
後遺障害等級というのは、(実際にはそうとも言い切れない部分もありますが)端的にいうと重症の人ほど重い・高い(後遺障害等級の数字が小さい)等級になりやすいもので、後遺障害の内容や程度に応じてつけられる後遺障害のレベルのようなものです。
等級が高いほど高額な慰謝料となります。後遺障害慰謝料の金額は、認定された「等級」によって大きく変わります。
同程度の後遺障害の被害者には同程度の賠償金が払われるように、それぞれの症状に等級をつけて対応する慰謝料や逸失利益が払われる制度となっています。
その等級ごとに、さらに3つの基準(自賠責保険基準、任意保険基準、裁判基準(弁護士基準))があるのです。
弁護士基準、任意保険基準、自賠責基準の各基準において後遺障害等級ごとの慰謝料の金額や相場が決まっています。金額の違いがわかりやすいように自賠責保険基準と裁判基準(弁護士基準)を表にしますと、下のようになります。以下の表が、等級ごとの後遺障害慰謝料の相場です。
1級がもっとも重い障害であるため最高額です。症状が軽くなるにつれて金額は下がり、14級がもっとも低い額になります。
上で紹介した3つの基準のうち、任意保険基準は非公開であるため、自賠責基準と弁護士基準の金額をお示しします。任意保険基準は、自賠責基準と同等か少し高い程度とお考えください。
後遺障害慰謝料の相場
後遺障害等級 | 自賠責基準(※) | 弁護士基準 | |
1級 | 要介護 | 1650万円 (1600万円) |
2800万円 |
その他 | 1150万円 (1100万円) |
||
2級 | 要介護 | 1203万円 (1163万円) |
2370万円 |
その他 | 998万円 (958万円) |
||
3級 | 861万円 (829万円) |
1990万円 | |
4級 | 737万円 (712万円) |
1670万円 | |
5級 | 618万円 (599万円) |
1400万円 | |
6級 | 512万円 (498万円) |
1180万円 | |
7級 | 419万円 (409万円) |
1000万円 | |
8級 | 331万円 (324万円) |
830万円 | |
9級 | 249万円 (245万円) |
690万円 | |
10級 | 190万円 (187万円) |
550万円 | |
11級 | 136万円 (135万円) |
420万円 | |
12級 | 94万円 (93万円) |
290万円 | |
13級 | 57万円 (57万円) |
180万円 | |
14級 | 32万円 (32万円) |
110万円 |
※2020年3月31日以前に発生した事故の自賠責基準は()内の金額になります。
表を見ると、自賠責基準と弁護士基準の間に大きな開きがあるとおわかりいただけるでしょう。自賠責基準と大差がない任意保険基準についても、弁護士基準と開きがある点は同様です。
被害者が自分だけで交渉して弁護士基準の金額を請求しても、相手方は基本的に応じてくれません。自力で裁判を起こすなど大変な手間がかかります。
高額の慰謝料を得るためには、交通事故を弁護士に依頼して代わりに請求してもらうのがオススメです。
任意保険基準は各任意保険会社によって異なるので明確な数字を示せませんが、自賠責基準に近い数字になるケースが多数です。
ひとつの営利企業である保険会社という立場を考えますと、保険会社としてはできるだけ保険金を払いたくないと思っていることは、親切な対応の保険会社でも共通です。
なぜなら、保険会社にとって、契約者等から受け取った保険料は収入となりますが、支払う保険金は支出であり、営利企業として支出を抑えて儲けを出したいと考えるのは、当たり前と言えば当たり前のことなのです。
被害者ご自身で交渉しても、保険会社はなかなか裁判基準の慰謝料を認めてくれません。自賠責保険基準に少し上乗せしたような金額で支払おうとすることが多いです。
ただ、交通事故を弁護士が交渉することにより、最も高い裁判基準(弁護士基準)での支払いを納得してくれることが多いのです。弁護士なら必要であれば粛々と裁判を一つの手続きとして進めます。
保険会社もそのことを理解しており、被害者自身の交渉では頑として首を縦に振ってくれなかったにも関わらず、弁護士の交渉で拍子抜けするほどスムーズに裁判基準を踏まえた金額での交渉が可能になるのです。
弁護士基準を適用した場合の具体例
- むちうちで14級になった場合…110万円
- むちうちで12級になった場合…290万円
- 脊髄損傷で7級になった場合…1,000万円
- 高次脳機能障害で5級になった場合…1,400万円
- 遷延性意識障害で1級となった場合…2,800万円
後遺障害等級別の慰謝料相場の詳細(具体例
後遺障害慰謝料の相場は、等級ごとに異なります。具体的な計算例を等級別のご案内とともにご確認ください。
介護を要する後遺障害1級の慰謝料
介護を要する後遺障害1級の慰謝料は下記をご確認ください。
介護を要する後遺障害2級の慰謝料
介護を要する後遺障害2級の慰謝料は下記をご確認ください。
後遺障害1級の慰謝料
後遺障害2級の慰謝料
後遺障害3級の慰謝料
後遺障害4級の慰謝料
後遺障害5級の慰謝料
後遺障害6級の慰謝料
後遺障害7級の慰謝料
後遺障害8級の慰謝料
後遺障害9級の慰謝料
後遺障害10級の慰謝料
後遺障害11級の慰謝料
後遺障害12級の慰謝料
後遺障害13級の慰謝料
後遺障害14級の慰謝料
(例)むち打ちで後遺障害14級を獲得している被害者の方の場合
ご自身で保険会社と交渉した場合、上記の表から言って、受け取れる後遺障害慰謝料は32万円か、よくて任意保険基準の40万円程度ということになります。
ここで、交通事故を弁護士に依頼すると110万円での交渉が可能となります。この時点で慰謝料の獲得額が約3.4倍になっています
さらに、むち打ちでも他覚的所見があるなど医学的に証明できる場合には12級が認められることとなりますが、場合によって証明に必要な検査が不足しているなどの理由で他覚的所見が見逃され、14級となってしまっている場合があります。
そのような場合は、例えば当事務所の弁護士が適切なアドバイスをさせて頂くことで、後遺障害等級が14級から12級に上がる場合が実際にあります。
その場合、さらに交通事故を弁護士にご依頼頂いていれば12級の慰謝料が弁護士基準でもらえることになります。そうすると実にその額290万円と、初めの32万円に比べると10倍近くにもなり得ます。
後遺障害の慰謝料を検討する場合、弁護士にお問い合わせください
上記後遺障害慰謝料においては特にその差が顕著ですが、3つの基準は入通院慰謝料にもあります。それぞれに計算方法があり、やはり弁護士基準、任意基準の方が、自賠責基準より高くなる傾向にあります。
さらに自賠責基準では治療費や休業損害や入通院慰謝料などすべて含めての上限が120万円と定められているため、もしもそれを超えてしまうと自賠責からは支払ってもらえません。
- 後遺障害の慰謝料の検討が必要な場合、弁護士に相談した方が良いですか?
後遺障害の慰謝料の検討が必要だということは、後遺障害等級が既に認定さているか、もしくはこれから等級が認定される可能性があります。その場合、交通事故を弁護士に依頼された方が加害者側からお手元に入ってくる金額が大きく増える可能性が高いです。ぜひ弁護士にご依頼をされた方が良いと考えます。弁護士法人サリュでは後遺障害や慰謝料に詳しい弁護士が無料相談を行っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
日本全国どこからでも交通事故の慰謝料についてご相談いただけます。交通事故は弁護士へお気軽にご相談ください。後遺障害慰謝料の相場に詳しい弁護士がご相談に対応いたします。
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北 | 青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県 |
関東 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
中部 | 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 |
近畿 | 三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、京都府、大阪府、兵庫県 |
中国 | 岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県 |
四国 | 香川県、徳島県、愛媛県、高知県 |
九州 | 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
交通事故慰謝料のご相談は、弁護士法人サリュへ。弁護士法人サリュは交通事故解決実績20000件以上の安心してご依頼いただける弁護士法人です。
弁護士法人サリュは交通事故解決実績20000件以上の安心してご依頼いただける弁護士法人です。