交通事故加害者の保険会社から治療費を打ち切ると言われたら

治療を続けていると、加害者側の保険会社の担当者から、もうこれ以上の通院は認められない、と言われることがあります。治療費を打ち切るというのです。症状固定を催促されることもあります。保険会社が支払う慰謝料等が増大することを防ぐためです。

主治医に完治、あるいは症状固定と判断された場合でなければ、保険会社に言われたからと言って無理に治療を打ち切る必要はありません。

後遺症(後遺障害)が残ってしまった場合の治療を終了する時点を症状固定と言いますが、損害賠償において症状固定は重要な意味をもちます。保険会社に言われたまま時期尚早に治療を終了するのは避けましょう。

保険会社から治療費を打ち切ると言われた場合の対応や、症状固定のタイミングについて、弁護士法人サリュでは無料相談にて損害賠償全体を見渡した視点からのアドバイスが可能です。こちらからお申し込み頂けますのでお気軽にご相談ください。