弁護士法人サリュが交通事故に強いのはなぜか
現在、被害者側専門の弁護士事務所として年間数千件の交通事故案件を扱う弁護士法人サリュですが、なぜ、交通事故に強いのでしょうか。もちろん理由は一つではありません。
全国で行われる勉強会や、入念な下調べ、そして被害者に寄り添い、諦めない熱い思いなど、サリュには現在のサリュが交通事故解決の分野において一定の成果を出している理由が沢山あります。サリュの粘り強さや実績、経験は適切な後遺障害等級認定の獲得に大いに役立っていると自負しております。適切な後遺障害等級認定の獲得は、適切な賠償金獲得への第一歩ですので治療中から、少しでも早い段階でのご依頼で、よりお力になれるのではないかと思います。
このように、サリュに交通事故をご依頼いただくメリットは沢山あります。しかし、サリュにとっての、原点ともなるべき理由は、谷が保険会社の顧問を経験したことなのです。
萩市に赴任する前、谷は、大阪で損害保険会社側の弁護士として仕事をしていました。そこで、初めて日本の、沢山の交通事故被害者が理不尽な制度に苦しめられている状況を知ったのでした。
本来受け取れる裁判基準(弁護士基準)ではなく、低額な自賠責保険に少し上乗せした程度の慰謝料、損害賠償金しか支払ってもらえずに、受けたい治療を受けるのも困難になっていく現状がそこにはありました。
損害保険会社の顧問を務める間に、谷に生まれた被害者救済への強い思いが、現在のサリュが被害者側専門の弁護士事務所として存在する理由です。
保険会社の顧問をしていたからこそ知っている、裏側、手口があります。相手のことが、手に取るようにわかるからこそ、サリュは交通事故に強い弁護士法人なのです。
法人名称 |
弁護士法人サリュ |
---|---|
所在地 |
銀座事務所 千葉事務所 横浜事務所 大宮事務所 静岡事務所 名古屋事務所 大阪事務所 神戸事務所 萩事務所 長門事務所(非常駐事務所) 福岡事務所 |
代表弁護士 | 西村 学 大阪弁護士会所属 |
設立 | 設立年月日:平成16年8月2日 |
日弁連届出番号 | 日本弁護士連合会 届出番号第131号 |
連絡先 | Tel:0120-181-398 |
所属弁護士 | 18名 |
所長弁護士紹介

西村 学
大阪弁護士会 所属代表弁護士

谷 清司
大阪弁護士会所属サリュ創業者 弁護士

平岡将人
第一東京弁護士会 所属弁護士

籔之内寛
埼玉弁護士会 所属弁護士

馬屋原達矢
大阪弁護士会 所属弁護士

梅澤 匠
福岡県弁護士会 所属弁護士

松葉 想
愛知県弁護士会 所属弁護士

栗山裕平
静岡県弁護士会 所属弁護士

都築 絢一
第一東京弁護士会 所属弁護士

山田 洋斗
千葉県弁護士会 所属弁護士

西内 勇介
神奈川県弁護士会 所属弁護士

國田 修平
神奈川県弁護士会 所属弁護士
サリュは、無料相談の先駆けです。 有料が当たり前の時代に無料相談を始めたサリュ創業者・谷
弁護士による法律相談が有料で1時間あたり5千円や1万円かかるのが当たり前だった時代に、サリュ創業者・谷は無料相談を始めました。弁護士法人サリュの前身である谷法律事務所が萩で産声をあげた当時、弁護士は「相談は有料」、そして「紹介がないと相談にのらない」と、いうのが一般的だったのです。
弁護士不在に悩む地で、サリュは生まれました
弁護士法人サリュのルーツは、山口県萩市にあります。20年程前日本では、地方におけるいわゆる弁護士過疎が社会問題となっており、今でこそ複数の弁護士事務所を有する萩市ですが、当時は例にもれず弁護士不在に悩む土地であり、谷が萩市を訪れた際、それまで実に26年間弁護士がひとりもいなかったのです。谷は、生まれが萩市であるとか、そのようなご縁がこの地にあったわけではありません。ですが、「誰もいないなら、私が」という思いを胸に萩に赴任することを決めたのです。
そうして、萩市でただひとりの弁護士、たった一つの法律事務所としてサリュの前身「谷法律事務所」が生まれました。当時、弁護士過疎地の共通した問題として、小さな案件は取り合ってもらえない、相談するだけで何カ月も待たされてしまうなどの問題がありました。
谷の望みは「どんな人でも、どんな内容でも、まず話を聞いて相談にのる。その人が必要としているときに、すぐに」ということでしたから解決すべき問題は山積みになっていました。
無料相談が生まれた経緯
萩市でたったひとりの弁護士の事務所には、想像以上の相談が舞い込んできました。しかし谷は、リーガルスタッフと二人三脚という強い体制を作りあげ、種類や規模を問わず「どんな依頼でも」引き受けました。その姿勢は現在のサリュにも引き継がれ、弁護士、スタッフが一丸となり、どんな事案にも粘り強く取り組んでいます。
谷が萩市に弁護士事務所を開いた当初、谷の中には、疑問に感じている事がありました。世の中、初めて来て話を聞くだけでお金を取るのは世の中で医者と弁護士くらいなもの、という事実です。そして初回相談は、ビジネスの世界で言えば、いわば「見積もり」。ならばそのヒヤリングが有料なのはおかしいだろう、と考えたのです。
相談有料制、紹介制が当たり前の時代に、弁護士過疎に悩む地域の唯一の弁護士が無料相談を始めたのです。それは想像を絶する忙しさでした。ですが、弁護士は都会に集まる傾向が強く、萩市で人を集めることは容易ではありませんでした。そこで、都心に出て、優秀な人材を集めれば、もっとスピーディに、そして充実した法サービスを提供することができると考えた谷は東京、銀座に支店を構えることにしました。2004年、弁護士法人サリュの誕生です。谷が萩市に弁護士事務所を開いた、6年後のことでした。
谷の期待は見事に当たり、優秀な弁護士、スタッフを集めることができました。その後各地で被害者救済に全力をつくし、弁護士法人サリュは大阪、東京、埼玉、神奈川、静岡、愛知、兵庫、山口、福岡、千葉と広がっていきました。