

弁護士を選んで法律相談できる
ご自宅でお好きな時間に法律相談できる(※営業時間内※ご希望に添えない場合もあります)。
オンライン法律相談で解決!弁護士にアスベストの相談をしたいけれど‥よくあるこんなこと
怪我や体調不良、ご高齢等で動けない‥
ご体調が悪く、「弁護士事務所になんて行けない‥」と思われる場合もあると思いますが、そんなとき便利にご利用いただけるのがオンライン法律相談です。zoomのオンライン法律相談なら顔をみてお話しできますし、ご安心いただけると思います。また電話での法律相談も受け付けています。
小さなお子様がいる、または介護で自宅を空けにくい‥
早く相談したい、もしくは早く相談したほうが良さそうだ、とは思っていても、小さなお子さまがいらしたり、介護などで家を空けられない状況のこともあると思います。
相談したいけれど外出できない‥そんな場合にぜひ利用していただきたいのがオンライン法律相談です。スマホかパソコンが一台あれば法律相談ができます。電話でも大丈夫です。

アスベストの経験豊富な弁護士に依頼したい‥でも事務所が自宅から遠い
サリュの支店は全国に10カ所ありますし、ほとんどの事務所が交通至便な場所にあります。ですが全ての県に所在しているわけではありませんし、行きにくいと思われる方もいらっしゃるでしょう。それでも、アスベストの経験豊かで信頼できる法律事務所に依頼したい、とお考えでサリュを選んでくださったら、ぜひオンライン法律相談を利用してください。
アスベスト石綿被害の賠償金請求を弁護士に依頼することをおすすめします
過去にアスベストを扱う工場や建設現場で働いていた方、そのご遺族の方などは国から「アスベスト被害の賠償金を受け取れる可能性があります。
給付金額は最大1300万円とされ、高額です。
ただし給付金を受け取るには国へ「訴訟(裁判)」を起こさねばなりません。
1.アスベスト被害賠償金には「時効」がある
工場型のアスベスト被害賠償金の対象となる方は、「訴訟」を起こせば国から要件に応じた賠償金を受け取れます。
中皮腫や肺がん、びまん性胸膜肥厚の場合には1150万円、石綿肺の場合には550~1150万円、死亡した場合には1200~1300万円となっており、高額です。
建築型の方についても、近日中に和解の要件が明確化されるでしょう。
ただしアスベスト被害賠償金には「時効」が適用されます。
基本的には「最も重い症状が明らかになった時点」から消滅時効が起算されます。
2.相談のタイミングは早ければ早いほどよい
弁護士の法律相談は「時効が成立する前であればいつでもよい」のでしょうか?
そういうわけではありません。時効が成立する前であっても「なるべく早め」に相談すべきといえます。訴訟を提起するには一定の期間を要するためです。時効成立の直前に法律相談に行っても、間に合わない可能性があります。
またアスベスト訴訟を起こすための必要資料も、古くなればなるほど集めにくくなるでしょう。時期を遅らせるよりも早期に対応してスムーズに賠償金を受け取る方が、明らかにメリットが大きくなります。
3.労災保険や健康被害救済金にも期限がある
工場型や建設型のアスベスト被害賠償金の要件を満たさない方でも、労災保険や健康被害救済金を受け取れる可能性があります。ただしこれらの制度にも請求期限があるため、やはり急いで対応すべきです。
アスベスト被害について心当たりのある方は、お早めに弁護士法人サリュの無料オンライン相談をご利用ください。
経験豊富な弁護士が、アスベストの被害について親身に法律相談に乗らせていただきます。

電話受付平日10時〜18時 (GW/年末年始除く)
メール:24時間受付中
アスベスト
